Adsenseリンクユニット

2012年12月22日土曜日

クリスマス直前、子供に人気絶大の変身ベルトを予約なしでその日のうちに手に入れる方法


1年間で子供にプレゼンを贈る日は、決まっているものです。12月のクリスマス、5月の子供の日は、同じ日になるため、人気のプレゼントを準備できなかったりしますよね。前もって準備しておけば良いことですが、直前に用意しなくてはならくなった場合に、どのように入手したか書いてみますね。

イベント直前に人気商品を手に入れるの困難です

今回は、クリスマスプレゼンに仮面ライダーの変身ベルトを探しました。なるべく安く手に入れるために、ネットショップで購入しようとするのですが、イベントの直前ともなれば、品切れ続出でありません。あったとしても、商品価格が異常に高騰してしまっています。

ならば、リアル店舗で探そうと、おもちゃ専門店である「トイザらス」に足を運んでみました。多くの人が来店しており、お目当てのコーナーにたどり着くのが大変であったにもかかわらず、目に飛び込んだのは売り切れの札でした。

主力商品でなく、サブ的に売り場があるところは…

どこなら商品が残っているか。選んだのは、デパートのおもちゃ売り場です。行ってみると、クリスマス商戦で人は多いものの、おもちゃ売り場は閑散としており、変身ベルトも見事に手にいれることができました。これで無事、子供が欲しがったプレゼントを渡すことができました。

おもちゃは、おもちゃ専門店にあるものと考えがちですが、おもちゃを買う目的でデパートへ出かける方は少ないようです。穴場ですので、参考にしてみてくださいね。

2012年12月20日木曜日

硬水を飲む効果とは

コンビニで水を買うときに、商品ラベルをよく見ると軟水、硬水って書いてありますね。
普段、あまり気にせずミネラルウォーターを選んでいますが、この違いって何でしょう。

硬水って何ですか

硬水とは、硬度と呼ばれる指標の値が大きい水のことです。では硬度とは何かというと、カルシウムイオンやマグネシウムイオンなどのミネラルがどれだけたくさん含まれているのかという指標のことです。

一般的に硬水は、ミネラル硬度300ミリグラム以上、中硬水は硬度100~300ミリグラム、軟水は硬度0~100ミリグラムを指します。

日本人の中には独特の苦みのある硬水を飲みにくいと感じる人も多いようですが、逆にその苦みを利用して、コーヒーなどもともと苦い飲み物に使うのもよいかもしれません。ワインも硬水で作るのが良いそうです。

硬水は何がいいのでしょうか

ダイエット、肩こり、目の疲れなどに悩んでいる人にとっては、硬水が良いとされています。それは、栄養価が高く血行促進の効果があるためです。また、胃腸を刺激するので、便秘の方にも効果がありそうです。ミネラルには灰汁を追い出す性質があるので、お料理などで使うのもいいでしょう。

日本人は硬水について良いイメージをもっていますが、実際に飲んでみると飲みにくさを感じてしまう方も多いようです。

水を飲むなら硬水がオススメです。一方の軟水にも別のメリットがあるので補足しますと、繊細な味付けをする和食の料理に向いていたり、洗濯に使うと泡立ちが良いと言われています。

2012年12月13日木曜日

炭酸水を飲んで体温を上げる

体温が1度下がると免疫力が30%ダウンすると言われています。これから、風邪をひきやすい季節ですので気おつけたいものです。日本人の体温の平均が、50年前に比べて、0.7度下がっているそうです。

免疫力を下げてしまう体温低下の原因

主な原因は、筋肉量の低下です。家電や車が普及したことで、生活が楽になった反面運動量が減り筋肉量が減ってしまったのです。根本的には、運動して筋肉量を増やしましょうということになるのですが、日本人にはあまり馴染みがないが、効果がある方法があります。

なんで炭酸水で体温が上がるの

それは、炭酸水を飲んで体温を上げると言う方法です。炭酸水とは、水に二酸化炭素が溶け込んだ飲み物です。体に取り入れると胃から血液に二酸化酸素が吸収されます。血中の二酸化炭素濃度が上がると、体が酸欠状態であると勘違いし血管を広げて、血中の酸素量を増やします。その結果、血行が促進され体を温める効果があると言うわけです。軽いジョギングをしたのと同じくらいの血流促進効果があるそうです。

また、炭酸水は、スポーツ選手にも好まれています。その訳は、疲労回復効果があるためです。人は疲れを感じているときは、疲労物質である水素イオンを体内に溜め込んだ状態になっています。炭酸水を飲むと、体内の水素イオンが中和され疲労回復されるのです。

入浴剤でよく炭酸ガス入りの商品がありますね

よく炭酸ガスを発生させる入浴剤が売られていますが、これは血行促進、疲労回復の両方を狙った商品と言えそうです。水に溶けた炭酸ガスは小さな粒子であるため、皮膚を通過し血中に取り込まれます。

炭酸水を飲んで、健康促進に役立てるのも一つの手かもしれません。

2012年12月10日月曜日

酵素を効率良く働かせるには


そもそも酵素は、1つの働きしか行いません。酵素の種類は3000種類発見されており、まだまだこれからも研究され多くの種類が分かってくることでしょう。さまざまな種類の酵素が各々の仕事を行い、体が機能しているのです。

そして、それぞれの酵素が活動する時間が決まっています。酵素の活動に合わせて生活することで、うまく酵素に働いてもらうことができます。

主に、3つの時間帯、役割に分かれます。

時間帯:4時~12時、酵素:代謝酵素、役割:排泄

4時から12時の時間帯は、代謝酵素が活動します。朝食を取る時間帯でもありますが、消化酵素が多く必要な食事を取ってしまうと、代謝活動がうまく行えません。生の野菜、生のフルーツ、発酵食品を取るようにし、代謝酵素がしっかり活動できるようにしましょう。

時間帯:12時~20時、酵素:消化酵素、役割:食事

12時から20時の時間帯は、消化酵素が活動します。食事を消化し体に取り入れるに適した時間帯です。昼食、夕食の時間になります。酵素を食事で補いバランスの取れた食事をします。20時までに夕食を済ませるように気をつけましょう。

時間帯:20時~4時、酵素:新陳代謝酵素、役割:睡眠

20時から4時の時間帯は、新陳代謝酵素が活動します。睡眠を取るのに適した時間帯です。寝る2から3時間前に食事を済ませ、少なくとも0時には寝るように心がけましょう。

酵素が働く時間を意識することで、効率良く体に機能してもうらことができます。

2012年12月9日日曜日

消化酵素と代謝酵素の関係とは

酵素をコントルールし、痩せる体質を作り上げることに関心が集まっています。

私たちの体は、毎日、消化、吸収、代謝を繰り返しています。これらがスムーズに行えるのは、酵素のおかげなのです。

私たちの代謝を助けている酵素とは

酵素の種類は、大きく分けると、食事で取り入れる食事酵素と、体内にもともと存在している潜在酵素になります。潜在酵素は、更に消化酵素と代謝酵素に分けられます。食事から酵素をとらない生活をしていると、体内の潜在酵素が消化で使われてしまい、代謝に回せなくなって来ます。その結果、代謝が十分に行われず、脂肪が体内に蓄積されてしまうのです。

酵素は食事から取る

解決策は、食事で酵素を取る食生活を心がけることです。酵素を多く含む食事材には、生の野菜、生のフルーツ、発酵食品が挙げられます。食事から酵素が得られれば、消化で使う分に回せるため、潜在酵素に余裕ができ、しっかり代謝に使うことができます。代謝がうまく働くようになることで、脂肪が燃焼され痩せやすく、太りにくい体質になれるのです。


酵素は熱に弱いんです


現代は料理と言えば、火を通すことが多いですが、酵素は熱に弱いため生で体に取り入れる必要があります。酵素は構造上、ミネラルの周りにタンパク質が巻き付いており、タンパク質が熱に弱いことから、熱で構造が変化してしまうためです。

こうのように、食事に酵素を加えていくことで、からだ本来の機能がしっかり働くようになります。

2012年12月8日土曜日

糖質制限をすると痩せるその訳は

糖質とインスリホルモンの分泌にはどんな関係性があるのでしょうか。

糖質を食事として取ると、体の中で消化分解され血液中にブドウ糖として吸収されます。そうすると血液中のブドウ糖が増加することになります。血液中のブドウ糖が余分に増えると、インスリンホルモンが分泌されます。

インスリンホルモンの働きとは

インスリンホルモンは、血液中のブドウ糖を外へ追い出すよう働きかけます。その結果、血液から外に追い出されたブドウ糖の一部は、脂肪に変換され、皮下脂肪となって体に留まります。インスリンが、別名肥満ホルモンとも言われる所以です。

一方、糖質以外の3大栄養素であるタンパク質、脂肪は、消化してもインスリンがあまりでませんので、太りません。脂肪を食べると太るイメージがありますが、実は脂肪を食べてもインスリンはでません。脂肪ではなく糖質を摂取するとインスリンが分泌され肥満を引き起こすのです。

タンパク質を取るのが良い理由は

タンパク質はお腹が膨れるのが早く、満足感を得られるため食事量を抑えることができます。更に、糖質制限していると、肝臓でアミノ酸から新糖生が行われ大量のエネルギーを消費します。


糖質を控えて、タンパク質が増やす食事


「インスリホルモンの分泌が少ない」、「タンパク質は満腹感が早く訪れる」、「タンパク質はエネルギー消化が多い」これらの3つが、主に糖質を制限すると痩せることが出来る理由になります。

スポーツ選手でなくても、肉や魚や大豆などのタンパク質を増やして、代わりに主食の米やパンを減らすといいんですね。

2012年12月7日金曜日

基礎代謝を上げる成長ホルモンを増やすには

歳を取ると基礎代謝量が落ちます。代謝が悪くなり太りやすくなってしまいます。

基礎代謝と成長ホルモンってどんな関係があるの

実は基礎代謝量が減少するのは、成長ホルモンの減少に関係していることをご存知でしょうか。そもそも基礎代謝の代謝はいつ行われているかといいますと、夜寝ている間に起きています。代謝が起こることで脂肪が燃焼されます。その働きは、成長ホルモンが担っています。


成長期には、体を成長させるために成長ホルモンが出ます。そのため、成長ホルモンの分泌は、成長期(15~17歳)にピークを迎えます。成長期を過ぎると次第に成長ホルモンは減少します。体が出来上がってしまうため、成長するための成長ホルモンが必要なくなるためです。

大人になってからも成長ホルモンは必要なんです

しかしながら、成長ホルモンは大人になってからも分泌され、体を正常に維持する重要な働きをしています。体を維持するには、この成長ホルモンが不可欠で、体力の低下を防ぐキーとなっています。

やぱっり運動って大事なんですね

運動をすると少なからず筋肉や細胞が破壊されます。壊れた細胞を再生させるべく、成長ホルモンが分泌されます。そこで脂肪が燃焼されるのです。つまり、基礎代謝量を上げればカロリーを自動的に消費してくれるイメージがありますが、基礎代謝量を上げるには、運動が必須であるということです。運動することで、成長ホルモンが分泌され再生が行われるとういことは、ある意味アンチエイジングにもなっている訳です。

まとめると、次のような図式が成り立ちます。

運動をする

筋肉や細胞が損傷する

損傷した細胞を再生させるために成長ホルモンが分泌される

脂肪が燃焼され基礎代謝が上がる

2012年12月6日木曜日

水中毒とは|飲み方にもコツがある

デトックスの第一歩として、水デトックスをオススメしています。体に有害なミネラル(水銀やアルミニウム、ヒ素、鉛など)、環境ホルモン(ダイオキシン)、食品添加物、カフェインを排出でき、新陳代謝を良くしたり、イライラ解消に役立ちます。

水の飲み方のコツとは

簡単に始められるので挑戦してみてほしいのですが、一度に大量の水を飲むのだけは止めましょう。ここで言う大量とは、一度に何リットルも飲む行為です。

水中毒を知っていますか。水中毒とは、水分摂りすぎにより体内のナトリウム濃度が低下する中毒症状です。この症状を引き起こす原因は、血液の水分から尿を作る役割を担っている腎臓が1分当たり16ミリリットルのスビードを超えて、尿にすることができないことにあります。このスピードより速く水を摂取すると処理できない水が体内に過剰に溜まります。その結果、細胞の膨化が起きて低ナトリウム血症を引き起こすのです。

コップ一杯は180ミリリットルですから、腎臓が一杯の水分を血液から尿にするのに(180÷16=)約11分かかることになります。一つの目安になります。

無理は禁物とはよく言いますもんね

フルマラソンを完走した方を調べてみると、低ナトリウム血症を引き起こしている方が以外に多いことが分かって来ました。原因は汗で水分が失われる前に、水分補給をしっかり取ろうと水を大量にとってしまうことにあります。また、汗をかくことにより体内のナトリウムが体外へ出ていってしまいます。双方の効果で、体内のナトリウム濃度が低下し低ナトリウム血症を引き起こしてしまうのです。マラソン好きな方は、対策としてバナナやアンパンなどを取り塩分(ナトリウム)を補ってあげるのが良いです。

人間の体は、1度に水を貯めることができない作りなっています。普段の生活では、1時間に1杯程度の水を少しずつ取るように心がけ、水デトックスにトライしてみましょう。

2012年12月4日火曜日

糖質が多い食べ物、少ない食べ物

糖質制限する上で、どのような食べ物に糖質が多いのか、少ないのかを抑えて行きましょう。
一言で言えば、「主食を控えておかずを食べる」ようにすれば良いです。

主食を控え、おかずを増やす|ある意味贅沢な食事

主食の代表格は、お米・パン・めん類などの米・麦製品、ジャガイモ・サツマイモ・里イモなどのイモ類など、糖質が主成分のものです。もちろん、砂糖・チョコレートなど甘いお菓子、ジュースは控えます。ですが、お肉・魚・乳製品はお腹いっぱい食べても良いのです。

野菜に糖質があるイメージがないかもしれません。基本的には糖質が低いのですが、根菜類は糖質が多いため、食べ過ぎ注意です。レンコン・カボチャ・甘いトマトなども糖質が高い野菜です。

お酒については、ビール・日本酒などの醸造酒が糖質が多く、焼酎・ウィスキー・ブランデーなどの蒸留酒、、糖質ゼロの発泡酒は糖質を含みません。ワインは醸造酒ですが、辛口ワインなら飲んでもOKです。

制限するのは主食だけなので、とても楽に実践できますね。


まとめます!


最後に、糖質が多い食べ物、少ない食べ物をまとめます。


糖質多い食べ物  糖質が少ない食べ物 
穀類(御飯・餅・パン類・麺類・小麦粉・ギョーザの皮・蕎麦・コーンフレーク・ビーフン)、糖類(砂糖菓子類・スナック類・米菓子)、いも類(さつまいも・くずきり・マロニー・じゃがいも・かたくり粉・春雨・里芋・山芋)  肉類、、加工品(ハム・ベーコン・ソーセージ・コンビーフ)、魚介類、水煮缶詰、えび、かに、たこ、いか、乳製品(チーズ・生クリーム・バター・ヨーグルト無糖)、油脂類(サラダ油・ゴマ油・ラード・バター) 
くだもの(アボガド・いちご・夏みかん・りんご・びわ)ドライフルーツ、詰類、ジュース類、カボチャ、トマト、豆類、根菜類  大豆製品(豆腐。油揚げ・湯葉・納豆・おから)、野菜 
醸造酒(ビール・日本酒)、梅酒、白酒  ワイン、蒸留酒(焼酎・ウイスキー・ジン・ブランデー・ラム) 

2012年12月3日月曜日

体脂肪が燃焼して残るものから分かること

糖質を制限するダイエットを行うメリットを考えてみます。
私が最も良いと考えるのは「お腹いっぱい食べても痩せる」ことだと思います。

お腹一杯食べてもいいの?

食事の3大栄養素は、糖質、タンパク質、脂質です。この中の糖質を制限しますが、タンパク質、脂肪はいつもどおり食べていいのです。

多めの野菜から食べ始め、おかずを少し多めに食べても問題ありません。お腹が空いているのに我慢することは、何よりも辛いことですし、長く続けるのが困難です。カロリー制限によるダイエットがなかなか続けられない理由がここにあります。

ケトン体ってなんぞや

糖質を制限すると痩せていくのですが、結果が出るまでもどかしいものです。体重が変化する前に、体質改善の変化を知る方法があります。それは、尿に含まれるケトン体の量を量ることです。

体質改善が目に見えるとモチベーションUP!

ケトン体とは何かと言うと、体内の脂肪を燃やした後に残る物質です。
通常の食事をしていると、炭水化物と脂肪の2つがエネルギー源になっています。

糖質を制限すると、脂肪の方を中心にエネルギーを作り出すようになることで、脂肪燃焼が多くなり、この時にケトン体がより多く発生します。

ケトン体は尿として排出されるため、尿にどれくらいケトン体が含まれているかを調べることで、どの程度脂肪を燃焼する体質になっているかどうか分かるという訳です。

ケトン体を測って、体内の改善効果が目に見えるとダイエットも楽しくなってきますよ。

2012年11月11日日曜日

代謝の良い体を作って若返り

代謝の良い体を作り上げることで、ダイエットの効果は飛躍的に上がります。ポイントは体内の筋肉量です。筋肉を増やせば、代謝は上がります。代謝が上がれば、消費カロリー量が増えるため、同じ食事をしていても自然と体重が減ることになります。ただし、筋肉量を増やすためには、どうしても運動が必要になります。

運動で生まれるもう一つのご褒美

運動することによる効果は、ダイエットだけではありません。運動をすると、成長ホルモンが分泌されるのです。

成長ホルモンとは、長寿の秘訣であったり、アンチエイジング治療に利用されているものです。アンチエイジングに利用される成長ホルモンは、注射で投与するのですが、高価であり、安全性が100%保証されている訳ではありません。

100%無害な成長ホルモンとは

一方、運動によって自分の体内に作り出した成長ホルモンは、100%無害であり、無料でいくらでも行うことができます。体を動かすことで、ダイエット効果だけでなく、若がり効果も期待できるのです。

スキマ時間に少しだけ運動、ハードルを高くしないのが続けるコツ

運動ができない理由としては、時間がない、場所がないなどいくつでも挙げることができます。そこで、短時間、どこでもできるオススメの運動は、わずか2分で行える美木良介のロングブレスをオススメします。ブレスする際に、丹田に力を入れるのですが、ものすごく筋肉を使います。2分ですが、全身から汗が吹き出てきます。僅かなスキマ時間で運動し、スリムに若返れるなんて素敵ですね。

2012年11月10日土曜日

なぜ糖質を制限する食事なのか

最近、低糖ダイエットをよく耳にしますね。低糖ダイエットは、糖質を制限した食事をすることで体重を落とすダイエットのことです。

日本人の主食が糖質の代表格

糖質の代表格は、日本人の主食である米です。糖質は体内で余ると、脂肪に変換されるのです。その結果、男性であれば内臓脂肪、女性であれば皮下脂肪となって体内に留まります。

人類の長い飢餓の歴史からすると、現代の飽食の時代は異常事態

本来、人間の長い歴史において、現在のような飽食な時代はありませんでした。
食事はどうしていたかというと、狩りをしていたのです。成功すれば食事にありつけますが、狩りはいつも成功するわけではありません。次の食事をいつ得ることができるか分からない訳です。

そのような厳しい環境で、生き抜くために、食べたものをなるべく体内に蓄えて、飢餓に備える仕組みを作り上げて来たのです。

ところが、現代では栄養過多の生活となってしまったため、生き抜くために栄養を溜め込もうとする仕組みが、逆に肥満を引き起こす原因になっているのです。

一言で言えば、カロリーを取り過ぎるから肥満になる訳ですが、単純に食事のカロリーを減らそうと食事の量を減らすと、食欲を我慢するストレスがかかり長くは続きません。

カロリー減を目的にして食べる量が減らすと、物足りなさが残ってしまう

食欲を十分満たしながら、バランスの取れた食事にすることで、長く続けていくことができます。具体的には、先ず野菜を増やします。そして、米、パン、うどん、ラーメンなどの糖質は半分以下に減らします。肉、魚などのおかずは、制限しないでしっかりと摂取します。

2012年11月9日金曜日

代謝を改善される水によるデトックスとは

水を飲むことで、デトックス効果が期待できます。
ダイエットをするためには、体の代謝が良くなっている必要があります。現代の生活では、普通に食事していても食品添加物を摂取しますし、体に必要がない物質が自然に入って来ています。それが、毎日のように体内に入って来るのです。

デトックスでいらないものを外へ出す→代謝が良くなる

本来、必要がない物質を外へ排除することで、正常な健康状態が保たれます。デトックスとは、まさにこの排除を指します。いらないものは、体の外へ出してあげる必要があるわけです。

体に必要がない物質には、食品添加物だけではく、ビタミンなども取り過ぎたものは外へ出す必要があります。
また、食事したものは、消化され老廃物(汗、尿、便)となって外へ出ていきます。老廃物もなるべく早く、体の外へ出して、体内にはなるべく不要な物質がない、少ない状態にしてあげることが代謝の良い体をつくることになります。

先ず最初に取り組むべきデトックスは水です

これらの要素を実現するのが、水によるデトックスなのです。デトックスと聞くと、サプリメントが紹介されていたりしますが、最初に取り組むべきデトックスは、水です。

人間の体の70%は、水でできています。体の中を常に水が循環し、さまざまな栄養素を運んだり、老廃物を排出したりしています。それでは、水は1日どれぐらい飲むのが良いかと言いますと、最低でも1.5リットは必要です。2.5リットルを目安に摂取するのが理想的です。

水の取り方にもコツが有る

飲み方にもコツがあります。一気に大量摂取するのは良くありません。肝臓に負担をかけます。コップ1杯の量を1日掛けて何回かに分けて摂取します。特に朝一、寝る前には水分が不足しているので、補ってあげるのが良いです。

もう一つ、気をつけるポイントしては、温度です。冷たい水は、体への吸収が早いと言われますが、体を冷やしてしまうデメリットの方が大きいです。常温の水を飲みましょう。

水道水でいいのかな

最後に大事点ですが、水道水をそのまま飲むのは良くありません。水道水に含まれる塩素が、体に有害だからです。塩素を体内に取り入れてはいけません。体内の酵素の働きを低下させます。そのため、ミネラルウォーターか浄水器でろ過した水を取ります。家で浄水器、外出した際は、ミネラルウォーターが良いと思います。

水筒や、ペットボトルに今日飲む分を毎日用意し、どれだけ飲んだか確認できるようにします。また、朝起きた時に、必ず飲むようにして、習慣化することが秘訣です。

2012年11月4日日曜日

ダイエットを始めたキッカケ|其の2

ダイエットがアンチエイジングに効果があるそうです。

アンチエイジング

若返りや長寿のために、小食にすることが効果があると言われています。
昔から長寿の秘訣はさまざまな説があります。

その中で、食べる量が寿命に関係すると言うのです。
ある研究機関の調べでは、食べる量を40%減らすと20年長生きすると主張しています。

遺伝子とライフスタイルが老化へ与える影響について、イギリスの大学の研究者が調査しました。ラットの食事の量を40%減らした方が、20%~30%減らした場合より長く生きることが判明したそうです。

これは、全ての生命で言えることであり、人間でいうと20年長生きすることに相当します。
癌やアルツハイマー病を患うリスクも減る効果もあり、健康で長生き出来るとは嬉しい限りです。

とは言え、長生きに関する研究は、10年ほどで歴史が浅く今回の報告も「理論上」の話に留まるとされています。

また、別の研究で、アカゲザルに食事制限した実験を20年間行った結果、延命効果を高めることが提示されています。

栄養バランスを十分に満たした食事の量を30%減らしたサルは、加齢に伴う病気に罹らずに済んだと言います。加齢が原因で死亡したサルの数は、カロリー制限があるサルが38匹中14匹に対して、制限がないサルは38匹中わずか5匹でした。

出典:科学雑誌『サイエンス(2009年7月10日号)』


動物実験での検証結果ですので、そのまま受けと入れることは出来ないかもしれません。
飽食の時代である現代に追いて、十分な食事を続けるは長い人類の歴史の中ではなかったことですから、遺伝子的には異常事態なのでしょう。

腹八分ならぬ腹七分の食生活に留めることが、人が本来持っている生きる力を引き出す条件なのかもしれませんね。

2012年11月3日土曜日

ダイエットを始めたキッカケ|其一

ダイエットを始める理由は、人それぞれあります。私の場合は、主に3つの理由から始めました。
  • 記憶力向上
  • アンチエイジング
  • 健康を取り戻したい
記憶力向上やアンチエイジングと聞くと、ダイエットと関係のないことように感じるかもしれません。「記憶力向上」「食事制限」の復号キーワードや、「長寿」「食事制限」の復号キーワードで検索する関連記事が見つけることができます。健康については、体重を適正に戻すことで、三大生活習慣病のリスクを回避することが期待できます。

カロリーを抑えた食事で、記憶力が向上

ドイツのミュンスター大学の教授らが、記憶力の変化を評価するために、普通から太りすぎの中年の男女50人の被験者を「摂取カロリーを制限した食事」、「DHAなどの脳に良い脂肪(不飽和脂肪酸)を多く取る食事」、「通常の食事」の3グループに分け、3ヶ月の間試してもらい、その前後での記憶力の変化を評価しました。

食事制限のグループは、ビタミンをバランスよく取るが、摂取カロリーを30%落とす食事をします。
脳に良い脂肪を多く取るグループは、脂肪の量が多い魚やオリーブオイルなどの不飽和脂肪酸を20%増やした食事をします。

その結果は、DHAなどの不飽和脂肪酸が脳に良いといわれているため、脳に良い脂肪をたくさん摂取したグループが向上したかと思いきや、実は摂取カロリーを制限したグループだけ、記憶力が20%向上したと言うのです。ちゃんと食事制限を守った人ほど、体重が減少し、体重が減少した人ほど、記憶力が向上する結果になったのです。DHAなど不飽和脂肪酸は3ヶ月の短期では効果が現れなかったようです。
出典:基礎医学雑誌『PNAS(米国科学アカデミー紀要)』

スポンサードリンク